1月のガレットデロワ② by ロン@フランス







1月のガレットデロワとケーキ ◆by ロン@フランス






獣医学校のミュージアム◆by ロン@フランス







パリ市庁舎・Hôtel de Ville ◆ by ロン@フランス
アンちゃんのクッキー、ハロウィン!カワイイわ〜!他のもの全部かわいいけれど、





ここではないでしょうか?!⬇︎






市庁舎からは、シテ島のノートルダム寺院の横側が見えました!

アルフォンス・ミュシャ展 ◆ by ロン@フランス










ジャポニズム アトリエ+演劇+コンサート ◆ by ロン@フランス




ジャポニズム ルーヴル美術館◆by ロン@フランス






ジャポニズム 松竹大歌舞伎 ◆ by ロン @フランス










インテリアをロマンティック(cosy)に◆by ロン@フランス






バカロレアのオプション◆by ロン@フランス

意外にも実技は、7点満点だけで、自分の楽器を約5分弾きます。
曲は、なんでも良いけど、難しい曲や、今の自分のレベルの曲を弾いて失敗するより、
少し下のレベルの曲を完璧に弾いたほうがいいらしい。
スピーチとリスニングは、合わせて13点満点で、
テーマは3つあって、どれが当たるかは、当日にならないと分からない・・。
ちなみに曲も分かっているそうな。
今年のテーマは、オペラと、ジャズと、なんだったか?・・っていっていました。(忘れました・・。笑)
毎年内容が、変わるらしく、Bacのあるその年の9月には、何を勉強すれば良いのかが、発表されるということ。
なので、今年の題材は、2018年の9月に発表になっていた・・ということです。
どんな問題なのか?
と、聞いてみたところ、
テーマが発表になってから勉強した中で・・。
例えば、スピーチで、あなたは、オペラの..について!と、当日決まると、オペラの演目のうちの1幕の音楽について、まず、説明、
作曲者とか、曲を作ったきっかけとかetc、。
そして、その日に新しく聞かされる(リスニング)曲と、そのオペラと比べて説明することも求められるそう・・。
でも、それは、比較的、簡単とのことです。
前者は、1人で歌ってるけど、後者は、グループで歌っているとか、
曲の速さとか、何の楽器使ってるとかを言えばいいらしい・・。
しかし、手っ取り早く、
家の近くにコンセルバトワールがあり、オプションミュージックのクラスがあるなら、そこへ入るのをおススメします。
と、いうのも、コンセルバトワールで、それについて勉強してくれるので、かなり勉強の負担が減るはずです。
この後、小学生の家庭教師のバイトへ行った娘は、手土産を頂いてきました!
ラマダン中のお宅なのですが、モロッコとアルジェリアのお菓子だそうです。
はちみつ味で、おいし~い、のです!


ロンドン・ベイズウォーターで出会った元スタントンスクール生のアンとロン、そしてジュンの3人が発信するトルコ、フランス、スイスの生活情報、日々の暮らし。*コメント大歓迎!お気軽に♪
by Bayswaters
最新の記事
Soleil feuille.. |
at 2019-02-14 17:35 |
苺がおいしい。 ◆ by ア.. |
at 2019-02-09 05:50 |
Les Mentchikof.. |
at 2019-02-04 02:28 |
帰省日記2018*冬<カフェ.. |
at 2019-01-29 19:46 |
1月のガレットデロワ② by.. |
at 2019-01-24 01:41 |
カテゴリ
プロフィールトルコ・フランス生活情報
3カ国(土・仏・瑞)生活情報
食*トルコ
食*フランス
食*スイス
お気に入り*トルコ
お気に入り*フランス
お気に入り*スイス
日々の暮らし*トルコ
日々の暮らし*フランス
日々の暮らし*スイス
日々の暮らし*フランス・スイス
旅*トルコ国内
旅*フランス国内
旅*スイス国内
旅*外国
里帰りニッポン
座談会
タグ
アン(501)ロン(456)
おうちごはん・お菓子・パン(371)
ジュン(222)
外ごはん・外おちゃ(181)
ミュージアム・城・教会・モスク(99)
パリ(94)
ショッピング・お店紹介(93)
レシピ(89)
日帰り・プチ旅行(84)
文化・風習・習慣(71)
イベント(71)
趣味(68)
レジャー・スポーツ(66)
アンカラ(58)
ジュネーブ(41)
カワイイ!!(40)
お役立ち情報(37)
ハンドメイド(34)
動物(23)
最新のコメント
これですね!仰っていたパ.. |
by M at 08:49 |
よっしゃ、一番だわ! .. |
by arare719 at 22:17 |
★arareさん、 メ.. |
by bayswater92 at 06:36 |
◆Mさんへ。 いや.. |
by bayswater92 at 22:07 |
スゴイ!わぁ〜!こんなに.. |
by M at 11:21 |
◆Yukochanさんへ.. |
by bayswater92 at 05:09 |
★Mさん、 郷土菓子!.. |
by bayswater92 at 07:32 |
ロンさんところに、お邪魔.. |
by arare719 at 20:24 |
ホント、充実したニッポン.. |
by arare719 at 20:09 |
フランスの郷土菓子と言う.. |
by M at 12:50 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
more...
検索
フォロー中のブログ
ろんどんらいふ*Happy Tea T...
お茶の時間にしましょうか...
トルコ子育て生活
ヤマザキマリ・Seque...
黒パグ CHAPPYの成...
Lush Life
a&kashの時間。
うひひなまいにち
lotus pond 上...
cafe de ke*
ぶどう畑ぐらし。
kaorainne日記
ミニろんどんらいふ
がびあーの家の毎日
アクデニズ。
London Scene
ビーズ・フェルト刺繍Pi...
ドキx2 わくx2 @ ...
un_voyage♪♪
北欧暮らしラボ
FReeTraveLer
ねこ旅また旅
die Elfen im...
サンフランシスコ食堂
Kuechennachr...
風と花を紡いで
イタリア夫に作るご飯
Photolog fro...
カスタムニットfeel ...
Sweets and B...
フェルタート(R)・オフ...
Cache-Cache+
ふらんすさんぽ
~East meets ...
FREE TRAVELER
リタイア夫と空の旅、海の...
ぷくぷ日記
たのしむラボ ***楽...
kaorainne日記Ⅱ
がびあーの家の毎日2
some day
外部リンク
ファン
bayswater92
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。