チョコを使ったお菓子の巻<レシピ付> *トルコ・フランス生活情報*
今年も早いもので、もう2月に突入ですね。
2月といえば、バレンタイン!
今日は久々のトルコ・フランスの合同記事、行ってみたいと思います!
バレンタインにちなみ、簡単に出来るトルコとフランスのチョコ菓子のレシピを紹介しますね。
トルコのアンからは、トルコのカフェならどこにでも置いてるかな、って感じの「モザイクケーキ」の作り方を紹介したいと思います。カフェにも置いてあるけど、実は家でも簡単に出来る焼かないケーキです。
「トルコのチョコ菓子・モザイクケーキ」
【材料】
ビスケット(プレーン) 200g
★チョコレート 80g
★牛乳 100ml
★ココアパウダー 大さじ2
★砂糖 大さじ1.5
★バター 60g

【作り方】
1. ビスケットを砕く。
2. ★を小鍋に入れて弱火で溶かし、混ぜる。
3. 1で砕いたビスケットと2を混ぜる。
4. パウンド型にラップを敷いて、3を入れる。
5. ラップをして冷凍庫で最低2時間冷やす。
6. 型から出し、お好みでナッツなどをトッピングして完成。

出来ました!

カットしたら、こんな感じ。
カットするまでドキドキでしたが、モザイクがかわいく出たと思います。
焼かないケーキでお手軽に出来ます。ビスケットのサクサク感と濃厚チョコのドッキングで
結構美味しいですよ~。子供にも人気です。
チョコつながりな、おまけ。

先日、Kocatepe KahveEvi(コジャテペ・カフヴェエヴィ)というチェーンの珈琲屋さんに行った時に
チョコテイストのトルココーヒーが置いてあったので、頼んでみました!
3種類くらいのフレーバートルココーヒーが置いてあったけど、チョコ星人の私は迷わずチョコ味!
初めてフレーバーのトルココーヒー飲みましたが、違和感なく美味しかったです!
カフェモカのトルココーヒー版ですね♪
トルココーヒーはこんな風に一口おやつとお水と一緒にサーブされます。
ちなみに一口おやつはロクム(ターキッシュデライト)のチョココーティングでした。
トルコ、結構チョコ系のお菓子、多いです。笑
by アン@トルコ
フランスのロンからは、チョコレートのメレンゲ。簡単すぎで、説明するまでもないのですが・・。
作り方は、フランス流で、砂糖の量は、日本人風の良いとこどりにしています。笑
「フランスのチョコ菓子・メレンゲ・オ・ショコラ」
【材料】
★卵白 4個分
★グラニュー糖 100g
★粉砂糖 100g
★板チョコ 200g

1. 卵白をボールに入れて、ハンドミキサー<根性があれば、泡だて器>で、メレンゲを作り始めつつ、
2・ グラニュー糖を3回ぐらいに分けて、まぜていく。
3. その後、粉砂糖を3回ぐらいに分けて、さらにまぜていく。すると、メレンゲが重くなってきます。
4. 写真のようにメレンゲをすくっても落ちきらない状態にします。
5. ようするに、写真右上のようにメレンゲの入ったボールを、逆さにしても落ちてこない状態にする。
6. 絞り袋で好きな形をクッキングシートに、搾り出し、100℃のオーブンの上段に入れます。
7. オーブンに入れる時間は、厚さによりますが、厚さ2-3cmで、45分。
8. オーブンの火を止めて、余熱で15分そのままオーブンに入れておきます。
9. オーブンから出し、冷まします。
10. 湯せんで溶かしたチョコレートをつけて、焼くときに使ったクッキングシートの上に並べ、
好きなトッピングをしてから、チョコレートを乾かします。

薄ければ、薄いほどオーブン時間が短縮できるのも、メレンゲの良いところです~。

食べきれない分は、ビンに入れておきました。

チョコレートを全部コーティングしたら、チョコレートが美味しすぎて、
メレンゲの味が無くなってしまったので、一部分にチョコレートコーティングしました。
しかーし、チョコレートがミルクチョコレートだったり、カカオがあまり入っていないブラックチョコレートなら、
メレンゲ全体にコーティングしたら、逆に良かったりするかも!?ですね。

おまけ・・と、いうかストック自慢です。笑
今現在、ウチにあるチョコレート達です。
バレンタインにチョコを買う必要は、まったくないです!
by ロン@フランス
と、いうわけで、日本ほどバレンタイン商戦は、激しくないですが、それなりに私達も便乗して、
チョコレートの物を作ってみました~!
これで、夫のハート?と、子供のハートをさらに、射止めることが出来たかも?!です。笑
Commented
by
M
at 2016-02-06 07:18
x
Commented
by
M
at 2016-02-06 07:51
x
2月といえば、バレンタイン!
今日は久々のトルコ・フランスの合同記事、行ってみたいと思います!
バレンタインにちなみ、簡単に出来るトルコとフランスのチョコ菓子のレシピを紹介しますね。
トルコのアンからは、トルコのカフェならどこにでも置いてるかな、って感じの「モザイクケーキ」の作り方を紹介したいと思います。カフェにも置いてあるけど、実は家でも簡単に出来る焼かないケーキです。
【材料】
ビスケット(プレーン) 200g
★チョコレート 80g
★牛乳 100ml
★ココアパウダー 大さじ2
★砂糖 大さじ1.5
★バター 60g

1. ビスケットを砕く。
2. ★を小鍋に入れて弱火で溶かし、混ぜる。
3. 1で砕いたビスケットと2を混ぜる。
4. パウンド型にラップを敷いて、3を入れる。
5. ラップをして冷凍庫で最低2時間冷やす。
6. 型から出し、お好みでナッツなどをトッピングして完成。


カットするまでドキドキでしたが、モザイクがかわいく出たと思います。
焼かないケーキでお手軽に出来ます。ビスケットのサクサク感と濃厚チョコのドッキングで
結構美味しいですよ~。子供にも人気です。
チョコつながりな、おまけ。

先日、Kocatepe KahveEvi(コジャテペ・カフヴェエヴィ)というチェーンの珈琲屋さんに行った時に
チョコテイストのトルココーヒーが置いてあったので、頼んでみました!
3種類くらいのフレーバートルココーヒーが置いてあったけど、チョコ星人の私は迷わずチョコ味!
初めてフレーバーのトルココーヒー飲みましたが、違和感なく美味しかったです!
カフェモカのトルココーヒー版ですね♪
トルココーヒーはこんな風に一口おやつとお水と一緒にサーブされます。
ちなみに一口おやつはロクム(ターキッシュデライト)のチョココーティングでした。
トルコ、結構チョコ系のお菓子、多いです。笑
フランスのロンからは、チョコレートのメレンゲ。簡単すぎで、説明するまでもないのですが・・。
作り方は、フランス流で、砂糖の量は、日本人風の良いとこどりにしています。笑
【材料】
★卵白 4個分
★グラニュー糖 100g
★粉砂糖 100g
★板チョコ 200g

1. 卵白をボールに入れて、ハンドミキサー<根性があれば、泡だて器>で、メレンゲを作り始めつつ、
2・ グラニュー糖を3回ぐらいに分けて、まぜていく。
3. その後、粉砂糖を3回ぐらいに分けて、さらにまぜていく。すると、メレンゲが重くなってきます。
4. 写真のようにメレンゲをすくっても落ちきらない状態にします。
5. ようするに、写真右上のようにメレンゲの入ったボールを、逆さにしても落ちてこない状態にする。
6. 絞り袋で好きな形をクッキングシートに、搾り出し、100℃のオーブンの上段に入れます。
7. オーブンに入れる時間は、厚さによりますが、厚さ2-3cmで、45分。
8. オーブンの火を止めて、余熱で15分そのままオーブンに入れておきます。
9. オーブンから出し、冷まします。
10. 湯せんで溶かしたチョコレートをつけて、焼くときに使ったクッキングシートの上に並べ、
好きなトッピングをしてから、チョコレートを乾かします。

薄ければ、薄いほどオーブン時間が短縮できるのも、メレンゲの良いところです~。

食べきれない分は、ビンに入れておきました。

チョコレートを全部コーティングしたら、チョコレートが美味しすぎて、
メレンゲの味が無くなってしまったので、一部分にチョコレートコーティングしました。
しかーし、チョコレートがミルクチョコレートだったり、カカオがあまり入っていないブラックチョコレートなら、
メレンゲ全体にコーティングしたら、逆に良かったりするかも!?ですね。

おまけ・・と、いうかストック自慢です。笑
今現在、ウチにあるチョコレート達です。
バレンタインにチョコを買う必要は、まったくないです!
by ロン@フランス
と、いうわけで、日本ほどバレンタイン商戦は、激しくないですが、それなりに私達も便乗して、
チョコレートの物を作ってみました~!
これで、夫のハート?と、子供のハートをさらに、射止めることが出来たかも?!です。笑
■
[PR]
by bayswater92
| 2016-02-05 23:52
| トルコ・フランス生活情報
|
Trackback
|
Comments(22)

アンさんへ
お2人の合同記事なんですねぇ。
ショコラのお菓子のルセット付きっていいですね。
モザイクケーキですかぁ。可愛いなぁ。美味しそうだし!
トルコのショコラとビスケットを使ってこんなのが
出来てしまうなんて、凄いです。
そして,チョコフレーバーのトルココーヒー、飲みたい!
で、チョコ菓子も付いて来るんですね。いいなぁ。
私は,近所のフランス菓子屋さんで、ヴァレンタイン期間限定の
ショコラトリーを見てきてボンボンショコラを買いました!
木枠のケースに金のトレイにショコラがずらりと並べられて素敵でした!
お2人の合同記事なんですねぇ。
ショコラのお菓子のルセット付きっていいですね。
モザイクケーキですかぁ。可愛いなぁ。美味しそうだし!
トルコのショコラとビスケットを使ってこんなのが
出来てしまうなんて、凄いです。
そして,チョコフレーバーのトルココーヒー、飲みたい!
で、チョコ菓子も付いて来るんですね。いいなぁ。
私は,近所のフランス菓子屋さんで、ヴァレンタイン期間限定の
ショコラトリーを見てきてボンボンショコラを買いました!
木枠のケースに金のトレイにショコラがずらりと並べられて素敵でした!

ロンさんへ
メレンゲ・オ・ショコラ!好きです!
ココナッツのメレンゲも好きなんです。とにかくメレンゲ好き。
ルセット付きだからありがたいです!
ショコラ好きには、たまらないですよ。美味しそう。
左端上のベルギーのお菓子メーカーだよね。
ここのビスキュイとスペキュロスも食べたことがあります。美味しいよね。
後、懐かしいのが、リンツのレ・ピレネ。
これは、フランス人とシェアして住んでた時、ノエル時期に必ず買ってきてくれたんですよ。
これ、冷凍庫で冷やすと凄く,美味しいよね!
さすが,フランス人家庭!ショコラのストックたくさんだね。
そうそう,日本のショコラも最近、カカオにこだわったのがあるんですよ!
カカオをこだわって、発酵や焙煎、熟成させてるんです。
明治のザ・チョコレートって言うショコラ3種は、お勧め。
去年のパリのサロン・デュ・ショコラ2015に出展されたんですよ。
これ食べたけど,凄くこのみでした。3種とも。
商品紹介みてね!
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/the-chocolate/products/
メレンゲ・オ・ショコラ!好きです!
ココナッツのメレンゲも好きなんです。とにかくメレンゲ好き。
ルセット付きだからありがたいです!
ショコラ好きには、たまらないですよ。美味しそう。
左端上のベルギーのお菓子メーカーだよね。
ここのビスキュイとスペキュロスも食べたことがあります。美味しいよね。
後、懐かしいのが、リンツのレ・ピレネ。
これは、フランス人とシェアして住んでた時、ノエル時期に必ず買ってきてくれたんですよ。
これ、冷凍庫で冷やすと凄く,美味しいよね!
さすが,フランス人家庭!ショコラのストックたくさんだね。
そうそう,日本のショコラも最近、カカオにこだわったのがあるんですよ!
カカオをこだわって、発酵や焙煎、熟成させてるんです。
明治のザ・チョコレートって言うショコラ3種は、お勧め。
去年のパリのサロン・デュ・ショコラ2015に出展されたんですよ。
これ食べたけど,凄くこのみでした。3種とも。
商品紹介みてね!
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/the-chocolate/products/
2月らしいチョコの話題。そういえば、バレンタインデーも近いですね。
あの日本のちょっと過剰なチョコレート戦線も、海外にいると懐かしくなりますよね。
トルコのチョコスィーツも、フランスのチョコスィーツも、
どちらも、とってもおいしそうです。
あの日本のちょっと過剰なチョコレート戦線も、海外にいると懐かしくなりますよね。
トルコのチョコスィーツも、フランスのチョコスィーツも、
どちらも、とってもおいしそうです。
ロンさんアンさん、こんばんは〜!
共同のバレンタイン記事とっても素敵なアイディア〜。
トルコのモザイクケーキ、本当にモザイクタイルの様な
デザイン。チョコだけだと甘いけどビスケットがあると
歯ごたえも良いし美味しいよね〜。
フランスのメレンゲも美味しそう!
アメリカでも時々見かけます。チョコでカバーしてあると
また味が変わって良い感じ〜。
お2人のレシピが嬉しいね〜!
共同のバレンタイン記事とっても素敵なアイディア〜。
トルコのモザイクケーキ、本当にモザイクタイルの様な
デザイン。チョコだけだと甘いけどビスケットがあると
歯ごたえも良いし美味しいよね〜。
フランスのメレンゲも美味しそう!
アメリカでも時々見かけます。チョコでカバーしてあると
また味が変わって良い感じ〜。
お2人のレシピが嬉しいね〜!
アンさん、こんばんは♪
バレンタイン・・・1週間後に迫っていますもんね。
モザイクケーキは見た目にも可愛いですし、
サクサクのビスケットと濃厚チョコ・・・チョコ好きにはたまりませんねぇ(*´▽`)♪
モザイクケーキ、トルコではビスケットとガナッシュで作られるのですね~!
日本ではプレーンとココアのスポンジかなぁ・・・。
メレンゲも大好きです。
なかなかチョココーティングまではしませんが、絶対に美味しいだろうなぁ♥
バレンタイン・・・1週間後に迫っていますもんね。
モザイクケーキは見た目にも可愛いですし、
サクサクのビスケットと濃厚チョコ・・・チョコ好きにはたまりませんねぇ(*´▽`)♪
モザイクケーキ、トルコではビスケットとガナッシュで作られるのですね~!
日本ではプレーンとココアのスポンジかなぁ・・・。
メレンゲも大好きです。
なかなかチョココーティングまではしませんが、絶対に美味しいだろうなぁ♥
こんにちは!!
日本時間23時30分ごろです。今 掃除機を振りまわして
やっとここに来ました~♪
すごく素敵なチョコレートのレシピをありがとう! 感激です。
まず私は計りを手に入れなければ!!あと泡だて機!
やばい・・・オーブンが我が家にはなーい。
やっぱりオーブンはあった方がいいのねぇ。勉強にも参考にもなった。
冷蔵庫でお菓子が作れるなんて驚いたわ!美味しそうだし
見た目も素敵。
メレンゲも大好きだからやっぱり自分で作るのがいいと知ったわ
ありがとう!!
写真を観ただけでも 美味しさがバッチリ写っているもの❤
電気屋さんが明日 丁度家に来るので聞いてみよう~っと!!
私の夢のお菓子作りが出来そうで 嬉しいでーす!!
日本時間23時30分ごろです。今 掃除機を振りまわして
やっとここに来ました~♪
すごく素敵なチョコレートのレシピをありがとう! 感激です。
まず私は計りを手に入れなければ!!あと泡だて機!
やばい・・・オーブンが我が家にはなーい。
やっぱりオーブンはあった方がいいのねぇ。勉強にも参考にもなった。
冷蔵庫でお菓子が作れるなんて驚いたわ!美味しそうだし
見た目も素敵。
メレンゲも大好きだからやっぱり自分で作るのがいいと知ったわ
ありがとう!!
写真を観ただけでも 美味しさがバッチリ写っているもの❤
電気屋さんが明日 丁度家に来るので聞いてみよう~っと!!
私の夢のお菓子作りが出来そうで 嬉しいでーす!!
◆Mさんへ。
久しぶりに、合同記事書いてみました~。
これがあってのBAYSWATERですので♪笑
はい、レシピ付で、それぞれのチョコ菓子作ってみましたよ。
モザイクケーキ、トルコでは結構メジャーなケーキなんだけど、
簡単で美味しいです。モザイクが綺麗に出てくれるとテンションもアップ!ですね。
チョコフレーバーのトルココーヒーも初めて飲んだけど、美味しかった!
昔と比べて、いろんなものの選択肢が増えてる気がします。
日本はバレンタイン盛り上がってそうですね~。
金のトレイにチョコがずらり、だなんて豪華~!!
Mさんはどんなバレンタインを過ごすのかな~?!
アンより。
久しぶりに、合同記事書いてみました~。
これがあってのBAYSWATERですので♪笑
はい、レシピ付で、それぞれのチョコ菓子作ってみましたよ。
モザイクケーキ、トルコでは結構メジャーなケーキなんだけど、
簡単で美味しいです。モザイクが綺麗に出てくれるとテンションもアップ!ですね。
チョコフレーバーのトルココーヒーも初めて飲んだけど、美味しかった!
昔と比べて、いろんなものの選択肢が増えてる気がします。
日本はバレンタイン盛り上がってそうですね~。
金のトレイにチョコがずらり、だなんて豪華~!!
Mさんはどんなバレンタインを過ごすのかな~?!
アンより。
◆akdenizさんへ。
ほんとに、トルコにいると、そういえばバレンタインか。。くらいな感覚ですね。
全然盛り上がらないですよね。笑 チョコをあげるという習慣もないですよね。
これは日本だけなのかもだけど・・。
モザイクケーキ、簡単でいいですよね。子供うけがよかったです。
フランスのメレンゲも美味しそうですよね~。
アンより。
ほんとに、トルコにいると、そういえばバレンタインか。。くらいな感覚ですね。
全然盛り上がらないですよね。笑 チョコをあげるという習慣もないですよね。
これは日本だけなのかもだけど・・。
モザイクケーキ、簡単でいいですよね。子供うけがよかったです。
フランスのメレンゲも美味しそうですよね~。
アンより。
◆Aquaさんへ。
こんにちは~♪
たまにこうやって合同で記事を書いてるんですよ~。
せっかく違う場所から2人で書いているので、一緒に出来るものもあっていいかと・・ロンちゃんのアイデアですが^^
モザイクケーキ、仰るとおり!チョコだけだと甘あまになっちゃうのを
ビスケットで中和して、食感もよくしてくれるので、美味しいです。
簡単レシピも載せてみました~。よろしかったら!
アンより。
こんにちは~♪
たまにこうやって合同で記事を書いてるんですよ~。
せっかく違う場所から2人で書いているので、一緒に出来るものもあっていいかと・・ロンちゃんのアイデアですが^^
モザイクケーキ、仰るとおり!チョコだけだと甘あまになっちゃうのを
ビスケットで中和して、食感もよくしてくれるので、美味しいです。
簡単レシピも載せてみました~。よろしかったら!
アンより。
◆カシュカシュさんへ。
こんにちは~♪
もうバレンタインも一週間後か~。ここは日本ほど盛り上がらないし、
我が家も特に何もしないんだけど、チョコ菓子作っちゃいました。笑
そうなの、チョコ星人にはたまらないですね。チョコが濃厚だし、
でもビスケットで上手く中和されて、食感もよく美味しいです。
日本のモザイクケーキってチョコスポンジとプレーンのスポンジを
市松にして作る感じですよね。難しそうだわ・・。
フランスのメレンゲも美味しそうですよね~♪私も挑戦しなくちゃ。
アンより。
こんにちは~♪
もうバレンタインも一週間後か~。ここは日本ほど盛り上がらないし、
我が家も特に何もしないんだけど、チョコ菓子作っちゃいました。笑
そうなの、チョコ星人にはたまらないですね。チョコが濃厚だし、
でもビスケットで上手く中和されて、食感もよく美味しいです。
日本のモザイクケーキってチョコスポンジとプレーンのスポンジを
市松にして作る感じですよね。難しそうだわ・・。
フランスのメレンゲも美味しそうですよね~♪私も挑戦しなくちゃ。
アンより。
◆iomloveさんへ。
こんにちは~♪
お掃除おつかれさまです~!寄ってくれてありがとう!
そうなの、このトルコのモザイクケーキは焼かないので、簡単です。
計りはあったほうがいいかもだけど、泡だて器もオーブンもいらないです。笑
でもお菓子作りたかったら泡だて器もオーブンもあったほうがいいかも~^^;
ふふ、電気屋さん来訪後どうなったでしょうか?!
アンより。
こんにちは~♪
お掃除おつかれさまです~!寄ってくれてありがとう!
そうなの、このトルコのモザイクケーキは焼かないので、簡単です。
計りはあったほうがいいかもだけど、泡だて器もオーブンもいらないです。笑
でもお菓子作りたかったら泡だて器もオーブンもあったほうがいいかも~^^;
ふふ、電気屋さん来訪後どうなったでしょうか?!
アンより。
こんばんわ☆お〜、フランスとトルコのチョコサミットだわ♬冷蔵庫で冷やすだけのアンさんのモザイクケーキ、速い!旨い!コスパもいい!勤務先に持って行く前に食べてしまいそう^^; メレンゲチョコ、さすがフランスの対抗馬、ロンさんオッシャレ〜♡ メレンゲだと口どけも優しくって、たくさん食べても胃ももたれないでしょうね。フレバーな紅茶にも合いそう。しかーし、チョコの選択とコーティングの分量にセンスいるかも。
トルコとフランスとの心にくい企画、グローバルでカッコ良すぎるわ〜☆
ロンさんへ。。表参道のロータス行ってきましたよ♡聞くところによると
表参道のcaféの老舗らしく地元の人に愛されてるお店らしいです。
本日のケーキ、リンゴとサツマイモのタルト頂きました♪
トルコとフランスとの心にくい企画、グローバルでカッコ良すぎるわ〜☆
ロンさんへ。。表参道のロータス行ってきましたよ♡聞くところによると
表参道のcaféの老舗らしく地元の人に愛されてるお店らしいです。
本日のケーキ、リンゴとサツマイモのタルト頂きました♪
◆Yukochanさんへ。
こんばんは~♪
久しぶりに合同記事を書いてみました!
バレンタイン近し、ということでチョコ関連。
トルコの焼かないモザイクケーキ、簡単だし、材料も簡単に揃うし、
お手軽なんですよ~。そのくせ、美味しい!笑
是非、作ってみてくださいね~。
アンより。
こんばんは~♪
久しぶりに合同記事を書いてみました!
バレンタイン近し、ということでチョコ関連。
トルコの焼かないモザイクケーキ、簡単だし、材料も簡単に揃うし、
お手軽なんですよ~。そのくせ、美味しい!笑
是非、作ってみてくださいね~。
アンより。
★Mさん、
メレンゲって、簡単なのに色々なアレンジがきいて、美味しいし、楽しいよね~!ココナッツもいいですね、ロンは、アーモンドスライスもあったのに、今回、このバージョン作るの忘れちゃって!泣
作り方は、フランスだけど、ポイントが、ボールをひっくり返しても落ちないぐらいに、メレンゲをしっかり作る!って、いうところで。笑
しっかり出来ていないときに逆さにしたら、どうするんだ?!と、思ってしまった・・。あはは。
赤い入れ物に入っているのは、まさに、ベルギーのLotusのスペキュロスを砕いたもので!その右は、フランスのGavottesのクレープのお菓子を
砕いたものです~。どちらも、アイスクリームとか、ヨーグルトに入れるだけでも美味しいよね~。
リンツのレ・ピレネは、フランス人に一番人気があるかも?!前に、スーパーにいるとき、チョココーナー陳列していた店員さんが、
ピレネーは一番売れるから、入り口に近いところに置かないと・・と、話しているのを聞きました~!そうそう、冷蔵庫に入れるとさらに冷たく感じて!笑
明治のザ・チョコレートって言うショコラ3種、サイト、ありがとう、見ました~!確かに、美味しそう!サロン・デュ・ショコラにも出ていたなんて!知らなかった・・。ショコラティエだけじゃなくて、大手の日本の会社も出展する時代になっていたのですね~。
年末日本にいるとき、コンビにで、グリコのVan Houtenのチョコを見つけて食べてみたけど、たしかに、それもけっこう美味しかった!
from ロン
メレンゲって、簡単なのに色々なアレンジがきいて、美味しいし、楽しいよね~!ココナッツもいいですね、ロンは、アーモンドスライスもあったのに、今回、このバージョン作るの忘れちゃって!泣
作り方は、フランスだけど、ポイントが、ボールをひっくり返しても落ちないぐらいに、メレンゲをしっかり作る!って、いうところで。笑
しっかり出来ていないときに逆さにしたら、どうするんだ?!と、思ってしまった・・。あはは。
赤い入れ物に入っているのは、まさに、ベルギーのLotusのスペキュロスを砕いたもので!その右は、フランスのGavottesのクレープのお菓子を
砕いたものです~。どちらも、アイスクリームとか、ヨーグルトに入れるだけでも美味しいよね~。
リンツのレ・ピレネは、フランス人に一番人気があるかも?!前に、スーパーにいるとき、チョココーナー陳列していた店員さんが、
ピレネーは一番売れるから、入り口に近いところに置かないと・・と、話しているのを聞きました~!そうそう、冷蔵庫に入れるとさらに冷たく感じて!笑
明治のザ・チョコレートって言うショコラ3種、サイト、ありがとう、見ました~!確かに、美味しそう!サロン・デュ・ショコラにも出ていたなんて!知らなかった・・。ショコラティエだけじゃなくて、大手の日本の会社も出展する時代になっていたのですね~。
年末日本にいるとき、コンビにで、グリコのVan Houtenのチョコを見つけて食べてみたけど、たしかに、それもけっこう美味しかった!
from ロン
★akdenizさん、
ありがとうございます~!
簡単に作ってしまったけど、美味しそうと、言っていただき、うれしいです!たぶん、フランスはトルコよりは、バレンタイン商戦が、活発かと思いますが、やはり日本ほどではないですね・・。笑
しかも、日本はバレンタイン=愛の告白・・と、思うとちょっと重い!けど、学生時代に初めて買ったバレンタインチョコレートとか、思い出すとドキドキしていた自分を思い出して懐かしいです。笑 from ロン
ありがとうございます~!
簡単に作ってしまったけど、美味しそうと、言っていただき、うれしいです!たぶん、フランスはトルコよりは、バレンタイン商戦が、活発かと思いますが、やはり日本ほどではないですね・・。笑
しかも、日本はバレンタイン=愛の告白・・と、思うとちょっと重い!けど、学生時代に初めて買ったバレンタインチョコレートとか、思い出すとドキドキしていた自分を思い出して懐かしいです。笑 from ロン
★Aquaさん、
合同素敵ですか?!ありがとうございます~!うふふ。
やっぱり、一緒にやっている感が、倍増するので、時々やるのは、いいな~と、気に入っています!
メレンゲは、アメリカでも?フランスでは、大小色んな形がありますが、ロンは中まで、サクサクしているのが大好きで!でも、こっちで、大きいメレンゲを買うと時々、中がヌガー状になっていて・・。これが歯にくっつくので、自分でサクサクしたのを作ったほうが美味しく感じたりします~。実は、チョコバージョン、夫はそれが大好きなのですが、娘は、チョコなしのナチュラルが、好きなので、半分ずつ作りました~。fromロン
合同素敵ですか?!ありがとうございます~!うふふ。
やっぱり、一緒にやっている感が、倍増するので、時々やるのは、いいな~と、気に入っています!
メレンゲは、アメリカでも?フランスでは、大小色んな形がありますが、ロンは中まで、サクサクしているのが大好きで!でも、こっちで、大きいメレンゲを買うと時々、中がヌガー状になっていて・・。これが歯にくっつくので、自分でサクサクしたのを作ったほうが美味しく感じたりします~。実は、チョコバージョン、夫はそれが大好きなのですが、娘は、チョコなしのナチュラルが、好きなので、半分ずつ作りました~。fromロン
★カシュカシュさん、
バレンタインまで、もう一週間切りましたね!
メレンゲ、簡単に出来て、チョコにつけただけで、味が変わるし、かわいいトッピングも出来るので、気に入っています!なかなか絞り袋を
使うことがないので、写真にすることは、滅多にないのですが、今回は、絞り袋を使った形もあるので、少しはマシな形に!笑 from ロン
バレンタインまで、もう一週間切りましたね!
メレンゲ、簡単に出来て、チョコにつけただけで、味が変わるし、かわいいトッピングも出来るので、気に入っています!なかなか絞り袋を
使うことがないので、写真にすることは、滅多にないのですが、今回は、絞り袋を使った形もあるので、少しはマシな形に!笑 from ロン
★iomloveさん、
こんにちは~、こちらは、フランス時間で、午前11時25分です。笑
メレンゲのチョコレートは、本当は、レシピいらないです!
適当に卵白あわ立てて、適当に砂糖を入れれば、できあがります!笑
でも、つやつやで、カリカリにするためには、このレシピは、お勧めです。フランス語のレシピや、フランスの動画を参考にしました。
オーブンがあったほうが、きれいに出来ると思いますが、もしかしたら、炊飯器とかでも出来るかも?!今度、やってみます!from ロン
こんにちは~、こちらは、フランス時間で、午前11時25分です。笑
メレンゲのチョコレートは、本当は、レシピいらないです!
適当に卵白あわ立てて、適当に砂糖を入れれば、できあがります!笑
でも、つやつやで、カリカリにするためには、このレシピは、お勧めです。フランス語のレシピや、フランスの動画を参考にしました。
オーブンがあったほうが、きれいに出来ると思いますが、もしかしたら、炊飯器とかでも出来るかも?!今度、やってみます!from ロン
★arareさん、
こんにちは~!
チョコサミット・・って。わはは!
メレンゲは、食感も軽いけど、作り方も軽い!ので、らくらくです。
たくさんは、食べたことないけれど、夫も娘もボリボリカリカリ、メレンゲが視界から消えるまで食べてしまうので、本当に胃もたれは、しないのかも?です。笑
紅茶でもコーヒーでも、相性はすごくいいです!
表参道は、しばらく行っていないのですが、ロータスって、有名らしいですね~!ベルギーのスペキュロスの会社とは、まったく関係ないのかな~?と、思ってしまう・・。
でも、りんごとサツマイモもタルト?食べてみたいな~。from ロン
こんにちは~!
チョコサミット・・って。わはは!
メレンゲは、食感も軽いけど、作り方も軽い!ので、らくらくです。
たくさんは、食べたことないけれど、夫も娘もボリボリカリカリ、メレンゲが視界から消えるまで食べてしまうので、本当に胃もたれは、しないのかも?です。笑
紅茶でもコーヒーでも、相性はすごくいいです!
表参道は、しばらく行っていないのですが、ロータスって、有名らしいですね~!ベルギーのスペキュロスの会社とは、まったく関係ないのかな~?と、思ってしまう・・。
でも、りんごとサツマイモもタルト?食べてみたいな~。from ロン
こんばんは。おぉー!二人の共同記事なのですね♪
2度楽しめます~!
モザイクケーキ、焼かずにこんなに綺麗に出来るって
凄い~。ビスケットがいいアクセントになりますね~♪
カットしてお裾分けできる!
ロンさんのメレンゲチョコもお洒落~!瓶に入れておくだけで
絵になる~♪
メレンゲ、大好きでよく焼いてました~。
チョコと一緒に食べると美味しいだろうなぁ~♪
2度楽しめます~!
モザイクケーキ、焼かずにこんなに綺麗に出来るって
凄い~。ビスケットがいいアクセントになりますね~♪
カットしてお裾分けできる!
ロンさんのメレンゲチョコもお洒落~!瓶に入れておくだけで
絵になる~♪
メレンゲ、大好きでよく焼いてました~。
チョコと一緒に食べると美味しいだろうなぁ~♪
◆kashさんへ。
こんばんは~♪
久々に合同記事やってみました~。書いてるほうも楽しかったです。
モザイクケーキ、やっぱり切ったところが可愛らしくて、
カットしてからお裾分けがいいかもですね!
そうなの、濃厚チョコがビスケットで中和されて、なかなか美味しいですよ♪
アンより。
こんばんは~♪
久々に合同記事やってみました~。書いてるほうも楽しかったです。
モザイクケーキ、やっぱり切ったところが可愛らしくて、
カットしてからお裾分けがいいかもですね!
そうなの、濃厚チョコがビスケットで中和されて、なかなか美味しいですよ♪
アンより。
★kashさん、
こちらにも、ありがとう〜!
メレンゲって、買っても美味しいけれど、自分で作ったほうが、好きな大きさと、好きな味に出来ていいですよね〜!しかも、安上がり!ふふふ。
チョコレートと、スペキュロスとか、色々やってみたけれど、
やっぱり、スペキュロスより、アーモンドスライスの方が、だんぜん美味しかったです!(ここには、載せていないけれど。笑)
こちらにも、ありがとう〜!
メレンゲって、買っても美味しいけれど、自分で作ったほうが、好きな大きさと、好きな味に出来ていいですよね〜!しかも、安上がり!ふふふ。
チョコレートと、スペキュロスとか、色々やってみたけれど、
やっぱり、スペキュロスより、アーモンドスライスの方が、だんぜん美味しかったです!(ここには、載せていないけれど。笑)
ロンドン・ベイズウォーターで出会った元スタントンスクール生のアンとロン、そしてジュンの3人が発信するトルコ、フランス、スイスの生活情報、日々の暮らし。*コメント大歓迎!お気軽に♪
by Bayswaters
最新の記事
Yoğurtlu Kek<ヨ.. |
at 2018-04-17 05:17 |
フランスの美しいお城 DVD.. |
at 2018-04-12 23:32 |
クッキー缶。 ◆ by アン.. |
at 2018-04-06 04:44 |
Pâque:パック(イースタ.. |
at 2018-04-01 15:53 |
2018・誕生日ケーキ2つ。.. |
at 2018-03-26 04:18 |
カテゴリ
プロフィールトルコ・フランス生活情報
3カ国(土・仏・瑞)生活情報
食*トルコ
食*フランス
食*スイス
お気に入り*トルコ
お気に入り*フランス
お気に入り*スイス
日々の暮らし*トルコ
日々の暮らし*フランス
日々の暮らし*スイス
日々の暮らし*フランス・スイス
旅*トルコ国内
旅*フランス国内
旅*スイス国内
旅*外国
里帰りニッポン
座談会
タグ
アン(475)ロン(431)
おうちごはん・お菓子・パン(352)
ジュン(222)
外ごはん・外おちゃ(172)
ショッピング・お店紹介(89)
ミュージアム・城・教会・モスク(89)
レシピ(88)
パリ(82)
日帰り・プチ旅行(78)
イベント(69)
文化・風習・習慣(66)
レジャー・スポーツ(66)
趣味(62)
アンカラ(56)
ジュネーブ(41)
カワイイ!!(39)
ハンドメイド(34)
お役立ち情報(34)
動物(23)
最新のコメント
★kashさん、 こん.. |
by bayswater92 at 05:26 |
★arareさん、 辞.. |
by bayswater92 at 05:19 |
◆Mさんへ。 今、.. |
by bayswater92 at 00:40 |
◆Mさんへ。 久々.. |
by bayswater92 at 00:16 |
◆ハイジさんへ。 .. |
by bayswater92 at 00:10 |
牛乳屋さんのトラック、可.. |
by M at 09:28 |
わぁ、このまえに言ってた.. |
by M at 07:19 |
こんにちは(o^^o) .. |
by heididayo at 06:55 |
◆francanaさんへ.. |
by bayswater92 at 04:32 |
アンさんが作られたのです.. |
by francana at 19:52 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
more...
検索
フォロー中のブログ
ろんどんらいふ*Happy Tea T...
お茶の時間にしましょうか...
トルコ子育て生活
ヤマザキマリ・Seque...
黒パグ CHAPPYの成...
Lush Life
a&kashの時間。
うひひなまいにち
lotus pond 上...
cafe de ke*
ぶどう畑ぐらし。
kaorainne日記
ミニろんどんらいふ
がびあーの家の毎日
アクデニズ。
パリからのバレエ便り
London Scene
ビーズ・フェルト刺繍Pi...
ドキx2 わくx2 @ ...
un_voyage♪♪
北欧暮らしラボ
FReeTraveLer
ねこ旅また旅
die Elfen im...
サンフランシスコ食堂
Kuechennachr...
風と花を紡いで
イタリア夫に作るご飯
Photolog fro...
カスタムニットBy* s...
Sweets and B...
フェルタート™・オフフー...
Cache-Cache+
ふらんすさんぽ
~East meets ...
FREE TRAVELER
リタイア夫と空の旅、海の...
ぷくぷ日記
たのしむラボ ***楽...
kaorainne日記Ⅱ
がびあーの家の毎日2
some day
外部リンク
ファン
bayswater92
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。