オーストリアの山<königsleitenspitze> by ロン@フランス
AM9:00、オーストリアで初めての登山へ出発です。
「初日は、かるーく登りたい。」と、山好きな夫に頼む私。
選んでくれたルートは、家(ホテルアパート)から歩いて行ける片道2時間コース。
ここkönigsleitenの町は、すでに標高1600mで、まわりは山ばかり。
登山ルートがたくさんあります。
私達の目指す山は<königsleitenspitze>と、やけに長い名前です。
しかも、ドイツ語なので何て発音するのか、分かりません・・。
まー、それはいいとして。
今回は、この山の途中にあるレストランが目的地です。でも、レストランに着くのは
11時の予定になるため、「今回はそこでは食べずに、家で。」ということになりました。

コースですが、地図の右のOから左のOまでです。
この便利な地図、königsleitenのインフォメーションでもらいました。
町の宿泊客にはタダで、それ以外の人は有料だとか・・。
早速、ウシやヤギを横目に登って行くと、下に湖が見えてきました。


当たり前のことですが、
どんどん上へ登れば登るほど湖全体が、見えてくるというのは、なんとも嬉しいです。

高いと思っていた正面の山が、低くなってきて、雲が近くなってくるなー・・。

なんて、思っていたら、もう2時間。
予想到着時刻ピッタリに、標高2000mのレストランへ来てしまいました。

まだ11時なので、食事はともかく、せっかく来たのだから、「お茶」することにしました。
夫が言うには、この「せっかく来たのだから・・・」という感覚は、
「日本人の病気だ。」とのことです。言われてみれば、そうか?!
「せっかく来たのだから、これ買っておこう」って、よくあるし。
結局、外で湖の景色を見ながら、私と夫は同じ物、「コーヒーwithクリーム」と、
頼み、娘はスパークリングウォーターをお願いしたのですが・・。

このコーヒーが、スゴイ!!!
見かけは、ただのカプチーノっぽいから、
砂糖を入れずに飲んだら、「ウッ・・・。」
クリーム・・というべきか、このコーヒーの上に乗ってるミルクは
牛のしぼりたて牛乳だった・・。さすが、放牧地帯!
あわてて砂糖を1本入れて飲んでみたら、「ふーっ、これなら飲める!」
飲み終わったカップの底が、見えるまでコーヒーに混ざり合うことなく、
分離していたこのミルク・・。一生、忘れられない!
でも、もしも、毎日これを飲んでたら逆にスーパーの牛乳では物足りなくなってくるのかもしれないな・・。
その後、このレストラン近辺で写真を撮り、山を下っていきました。


この町は冬場、スキー場になるのでロープウェィがあります。
夏場も動いています。なので、賢いちゃっかりサンは、このロープウェィで上まで行き、
下りだけ自分の足で降ります。そんな人達、思ったより多かったです。
私は高所恐怖症なので、山登りは避けていたのですが、登って行きながら後ろを振り返り、
景色を見る感動を久しぶりに思い出しました。
これは、やっぱり、ロープウェィで登ったら味わえないですよね。
まだ、しばらく山の話、続きます。
お付き合いしていただけますか?
by ロン@フランス
「初日は、かるーく登りたい。」と、山好きな夫に頼む私。
選んでくれたルートは、家(ホテルアパート)から歩いて行ける片道2時間コース。
ここkönigsleitenの町は、すでに標高1600mで、まわりは山ばかり。
登山ルートがたくさんあります。
私達の目指す山は<königsleitenspitze>と、やけに長い名前です。
しかも、ドイツ語なので何て発音するのか、分かりません・・。
まー、それはいいとして。
今回は、この山の途中にあるレストランが目的地です。でも、レストランに着くのは
11時の予定になるため、「今回はそこでは食べずに、家で。」ということになりました。

コースですが、地図の右のOから左のOまでです。
この便利な地図、königsleitenのインフォメーションでもらいました。
町の宿泊客にはタダで、それ以外の人は有料だとか・・。
早速、ウシやヤギを横目に登って行くと、下に湖が見えてきました。


当たり前のことですが、
どんどん上へ登れば登るほど湖全体が、見えてくるというのは、なんとも嬉しいです。

高いと思っていた正面の山が、低くなってきて、雲が近くなってくるなー・・。

なんて、思っていたら、もう2時間。
予想到着時刻ピッタリに、標高2000mのレストランへ来てしまいました。

まだ11時なので、食事はともかく、せっかく来たのだから、「お茶」することにしました。
夫が言うには、この「せっかく来たのだから・・・」という感覚は、
「日本人の病気だ。」とのことです。言われてみれば、そうか?!
「せっかく来たのだから、これ買っておこう」って、よくあるし。
結局、外で湖の景色を見ながら、私と夫は同じ物、「コーヒーwithクリーム」と、
頼み、娘はスパークリングウォーターをお願いしたのですが・・。

このコーヒーが、スゴイ!!!
見かけは、ただのカプチーノっぽいから、
砂糖を入れずに飲んだら、「ウッ・・・。」
クリーム・・というべきか、このコーヒーの上に乗ってるミルクは
牛のしぼりたて牛乳だった・・。さすが、放牧地帯!
あわてて砂糖を1本入れて飲んでみたら、「ふーっ、これなら飲める!」
飲み終わったカップの底が、見えるまでコーヒーに混ざり合うことなく、
分離していたこのミルク・・。一生、忘れられない!
でも、もしも、毎日これを飲んでたら逆にスーパーの牛乳では物足りなくなってくるのかもしれないな・・。
その後、このレストラン近辺で写真を撮り、山を下っていきました。


この町は冬場、スキー場になるのでロープウェィがあります。
夏場も動いています。なので、賢いちゃっかりサンは、このロープウェィで上まで行き、
下りだけ自分の足で降ります。そんな人達、思ったより多かったです。
私は高所恐怖症なので、山登りは避けていたのですが、登って行きながら後ろを振り返り、
景色を見る感動を久しぶりに思い出しました。
これは、やっぱり、ロープウェィで登ったら味わえないですよね。
まだ、しばらく山の話、続きます。
お付き合いしていただけますか?
by ロン@フランス
■
[PR]
by bayswater92
| 2011-09-01 07:27
| 旅*外国
|
Trackback
|
Comments(0)
ロンドン・ベイズウォーターで出会った元スタントンスクール生のアンとロン、そしてジュンの3人が発信するトルコ、フランス、スイスの生活情報、日々の暮らし。*コメント大歓迎!お気軽に♪
by Bayswaters
最新の記事
Yoğurtlu Kek<ヨ.. |
at 2018-04-17 05:17 |
フランスの美しいお城 DVD.. |
at 2018-04-12 23:32 |
クッキー缶。 ◆ by アン.. |
at 2018-04-06 04:44 |
Pâque:パック(イースタ.. |
at 2018-04-01 15:53 |
2018・誕生日ケーキ2つ。.. |
at 2018-03-26 04:18 |
カテゴリ
プロフィールトルコ・フランス生活情報
3カ国(土・仏・瑞)生活情報
食*トルコ
食*フランス
食*スイス
お気に入り*トルコ
お気に入り*フランス
お気に入り*スイス
日々の暮らし*トルコ
日々の暮らし*フランス
日々の暮らし*スイス
日々の暮らし*フランス・スイス
旅*トルコ国内
旅*フランス国内
旅*スイス国内
旅*外国
里帰りニッポン
座談会
タグ
アン(475)ロン(431)
おうちごはん・お菓子・パン(352)
ジュン(222)
外ごはん・外おちゃ(172)
ショッピング・お店紹介(89)
ミュージアム・城・教会・モスク(89)
レシピ(88)
パリ(82)
日帰り・プチ旅行(78)
イベント(69)
文化・風習・習慣(66)
レジャー・スポーツ(66)
趣味(62)
アンカラ(56)
ジュネーブ(41)
カワイイ!!(39)
ハンドメイド(34)
お役立ち情報(34)
動物(23)
最新のコメント
★kashさん、 こん.. |
by bayswater92 at 05:26 |
★arareさん、 辞.. |
by bayswater92 at 05:19 |
◆Mさんへ。 今、.. |
by bayswater92 at 00:40 |
◆Mさんへ。 久々.. |
by bayswater92 at 00:16 |
◆ハイジさんへ。 .. |
by bayswater92 at 00:10 |
牛乳屋さんのトラック、可.. |
by M at 09:28 |
わぁ、このまえに言ってた.. |
by M at 07:19 |
こんにちは(o^^o) .. |
by heididayo at 06:55 |
◆francanaさんへ.. |
by bayswater92 at 04:32 |
アンさんが作られたのです.. |
by francana at 19:52 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
more...
検索
フォロー中のブログ
ろんどんらいふ*Happy Tea T...
お茶の時間にしましょうか...
トルコ子育て生活
ヤマザキマリ・Seque...
黒パグ CHAPPYの成...
Lush Life
a&kashの時間。
うひひなまいにち
lotus pond 上...
cafe de ke*
ぶどう畑ぐらし。
kaorainne日記
ミニろんどんらいふ
がびあーの家の毎日
アクデニズ。
パリからのバレエ便り
London Scene
ビーズ・フェルト刺繍Pi...
ドキx2 わくx2 @ ...
un_voyage♪♪
北欧暮らしラボ
FReeTraveLer
ねこ旅また旅
die Elfen im...
サンフランシスコ食堂
Kuechennachr...
風と花を紡いで
イタリア夫に作るご飯
Photolog fro...
カスタムニットBy* s...
Sweets and B...
フェルタート™・オフフー...
Cache-Cache+
ふらんすさんぽ
~East meets ...
FREE TRAVELER
リタイア夫と空の旅、海の...
ぷくぷ日記
たのしむラボ ***楽...
kaorainne日記Ⅱ
がびあーの家の毎日2
some day
外部リンク
ファン
bayswater92
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。