欧州・車の旅*14*おみやげ編+2011車の旅Index ◆ by アン@トルコ
この夏の旅行記、ラスト、おみやげ編です。
いつも貧乏旅行なので(笑)、高価なおみやげは買えませんが、
なるべくその土地にしかないものをおみやげとして選びます。
【イタリア】
ヴェネチアで買ったもの。

ヌテラ!ヌテラは日本でもトルコでも買えるけど、この瓶はイタリアならでは、です。
ヌテラを食べ終わったらコップにもなるしね。買いでしょ!
(実は柄違いでもう1つ買ったけど、フランスの従兄弟邸で落として割りました。涙)
そして、↓これも毎回買ってしまいます・・。毎回買うものじゃないかもだけど、かわいくて♪
ヴェネチアングラスで出来たペンダント。1つ5€で、それほど高いってものでもないよね~?
ちなみに、水色系ハート型が私の。赤系丸型のが次女の。ピンクのハートが長女のです。
ピサでは・・
ピサの斜塔を押さえてるスヌーピーのTシャツ。次女用。次女、とっても気に入ってます。
【フランス】
プロヴァンスで買った蜂蜜。
ローズマリーとラベンダー。どちらも美味♪
パリで、いつもロンちゃんに連れてってもらうキッチン雑貨屋さんで、エスプレッソカップ。
写真には3つしか写ってないけど5コ買いました。
そして、↓これらはロンちゃんからのプレゼント。
かわいいココット。3個セットを2つも!そしてプロヴァンス地方のミックスハーブ。
私が持ってるプロヴァンスのオリーブ皿と同じ柄の入れ物で♪
私の欲しいものをググッとついたプレゼント。嬉しい~。本当にありがとう、ロンちゃん。
そして、カレーのカルフールで・・
閉店ギリギリで買ったボンヌママンのフランボワズジャム。勢いで3つ!笑
ジャムはあんまり食べない私でも、このジャムは美味しくて好き♪ そして何よりこの紫の瓶がツボなんです。
【イギリス】
リバティで・・

エコバッグ?なのかなぁ??と、王冠の形をしたピンクッション。
まだ使えずに、しっかり紫のリバティの袋にしまったまま。笑 迷いに迷ってこの柄にしました。
・・そして、いつも旅行に行くとその土地のマグネットを買うのが恒例な我が家。今回は3つのみ。
2年前にセルビアで買えなかったので、今回は!イタリアのマグネットは前回買ったけど、これは実用も兼ねて。
そして今回初めて行ったルーマニアのマグネット。
ああ・・ここにストラスブールで買ったクグロフを紹介できないのが残念だけど・・ってまだ引きずってる?笑
以上、たいしたものはないけれど、こんな感じで、旅の思い出も、おみやげで蘇らせることが出来るよね。
大切にしよう。
*車の旅・プチ情報*
・・って、たいしたことはないんだけど、欧州を車で旅するにあたって、
中欧や東欧では、高速料金をその都度払う代わりにVignette(ヴィニエット)というステッカーを
ガソリンスタンド等で買って車に貼る必要があります。
それがないと罰金を払うことになります。
だいたい国境を越えるとすぐにガソリンスタンド、またはヴィニエット販売所があります。
ブルガリアではお店によって値段が違ったりします・・。なぜだ?
ルーマニアでは、ステッカーではなく領収書(購入証明書?)をキープしてればOKでした。
ドイツ、イギリスは高速料金は無料です。でもその代わり、イギリスのS.A.では2時間しか
車を止められなかったり、な規制があります。
東欧の国では、スピード違反の取締りが結構頻繁にあります。
けれど、セルビアやボスニアでは、対向車がフラッシングをして教えてくれました。笑
フラッシングされて、何だろ?って思ってると、だいたいパトカーが隠れて待っていたりします。
そして、前を行く地元の車が急に速度を落としたときも、だいたいパトカーが隠れてます。
知らないでオーバーテイクしたら・・アウトです。笑
・・本当に、たいしたことないプチ情報でした。
*
というわけで、ここにて、2011年 夏の欧州・車の旅の旅行記、〆させていただきます。
長い旅行記、お付き合いいただきありがとうございました。
旅行記が終わると同時に、私の今年の夏も終わる感じだわ・・。
◆ 旅行記 ◆ 2011・夏 欧州*車の旅Index
*欧州・車の旅*まずはトルコの国境の街から
*セルビア・Novi Pazar<セルビアのムスリム地区>
*ボスニア・ヘルツェゴビナ<おいしいパン屋さん>
*イタリア・Venezia<ヴェネチアぶらぶら>
*イタリア・Firenze<トスカーナ①>
*イタリア・Siena<トスカーナ②>
*南フランス<Lavender Field>
*フランス・Poitiers<フランスの日曜日>
*フランス・Paris<パリ①美味しいもの編>
*フランス・Paris<パリ②お散歩編>
*イギリス・London<Cream TeaとLibertyと・・>
*フランス・Strasbourg<ツイてなかったストラスブール>
*ルーマニア・Bran<ドラキュラの城>
*欧州・車の旅*おみやげ編
by アン@トルコ
いつも貧乏旅行なので(笑)、高価なおみやげは買えませんが、
なるべくその土地にしかないものをおみやげとして選びます。
ヴェネチアで買ったもの。

ヌテラを食べ終わったらコップにもなるしね。買いでしょ!
(実は柄違いでもう1つ買ったけど、フランスの従兄弟邸で落として割りました。涙)
そして、↓これも毎回買ってしまいます・・。毎回買うものじゃないかもだけど、かわいくて♪

ちなみに、水色系ハート型が私の。赤系丸型のが次女の。ピンクのハートが長女のです。
ピサでは・・

【フランス】
プロヴァンスで買った蜂蜜。

パリで、いつもロンちゃんに連れてってもらうキッチン雑貨屋さんで、エスプレッソカップ。

そして、↓これらはロンちゃんからのプレゼント。

私が持ってるプロヴァンスのオリーブ皿と同じ柄の入れ物で♪
私の欲しいものをググッとついたプレゼント。嬉しい~。本当にありがとう、ロンちゃん。
そして、カレーのカルフールで・・

ジャムはあんまり食べない私でも、このジャムは美味しくて好き♪ そして何よりこの紫の瓶がツボなんです。
【イギリス】
リバティで・・


まだ使えずに、しっかり紫のリバティの袋にしまったまま。笑 迷いに迷ってこの柄にしました。
・・そして、いつも旅行に行くとその土地のマグネットを買うのが恒例な我が家。今回は3つのみ。

そして今回初めて行ったルーマニアのマグネット。
ああ・・ここにストラスブールで買ったクグロフを紹介できないのが残念だけど・・ってまだ引きずってる?笑
以上、たいしたものはないけれど、こんな感じで、旅の思い出も、おみやげで蘇らせることが出来るよね。
大切にしよう。
*車の旅・プチ情報*
・・って、たいしたことはないんだけど、欧州を車で旅するにあたって、
中欧や東欧では、高速料金をその都度払う代わりにVignette(ヴィニエット)というステッカーを
ガソリンスタンド等で買って車に貼る必要があります。
それがないと罰金を払うことになります。
だいたい国境を越えるとすぐにガソリンスタンド、またはヴィニエット販売所があります。
ブルガリアではお店によって値段が違ったりします・・。なぜだ?
ルーマニアでは、ステッカーではなく領収書(購入証明書?)をキープしてればOKでした。
ドイツ、イギリスは高速料金は無料です。でもその代わり、イギリスのS.A.では2時間しか
車を止められなかったり、な規制があります。
東欧の国では、スピード違反の取締りが結構頻繁にあります。
けれど、セルビアやボスニアでは、対向車がフラッシングをして教えてくれました。笑
フラッシングされて、何だろ?って思ってると、だいたいパトカーが隠れて待っていたりします。
そして、前を行く地元の車が急に速度を落としたときも、だいたいパトカーが隠れてます。
知らないでオーバーテイクしたら・・アウトです。笑
・・本当に、たいしたことないプチ情報でした。
*
というわけで、ここにて、2011年 夏の欧州・車の旅の旅行記、〆させていただきます。
長い旅行記、お付き合いいただきありがとうございました。
旅行記が終わると同時に、私の今年の夏も終わる感じだわ・・。
◆ 旅行記 ◆ 2011・夏 欧州*車の旅Index
*欧州・車の旅*まずはトルコの国境の街から
*セルビア・Novi Pazar<セルビアのムスリム地区>
*ボスニア・ヘルツェゴビナ<おいしいパン屋さん>
*イタリア・Venezia<ヴェネチアぶらぶら>
*イタリア・Firenze<トスカーナ①>
*イタリア・Siena<トスカーナ②>
*南フランス<Lavender Field>
*フランス・Poitiers<フランスの日曜日>
*フランス・Paris<パリ①美味しいもの編>
*フランス・Paris<パリ②お散歩編>
*イギリス・London<Cream TeaとLibertyと・・>
*フランス・Strasbourg<ツイてなかったストラスブール>
*ルーマニア・Bran<ドラキュラの城>
*欧州・車の旅*おみやげ編
by アン@トルコ
■
[PR]
by bayswater92
| 2011-08-26 12:06
| 旅*外国
|
Trackback
|
Comments(0)
ロンドン・ベイズウォーターで出会った元スタントンスクール生のアンとロン、そしてジュンの3人が発信するトルコ、フランス、スイスの生活情報、日々の暮らし。*コメント大歓迎!お気軽に♪
by Bayswaters
最新の記事
Yoğurtlu Kek<ヨ.. |
at 2018-04-17 05:17 |
フランスの美しいお城 DVD.. |
at 2018-04-12 23:32 |
クッキー缶。 ◆ by アン.. |
at 2018-04-06 04:44 |
Pâque:パック(イースタ.. |
at 2018-04-01 15:53 |
2018・誕生日ケーキ2つ。.. |
at 2018-03-26 04:18 |
カテゴリ
プロフィールトルコ・フランス生活情報
3カ国(土・仏・瑞)生活情報
食*トルコ
食*フランス
食*スイス
お気に入り*トルコ
お気に入り*フランス
お気に入り*スイス
日々の暮らし*トルコ
日々の暮らし*フランス
日々の暮らし*スイス
日々の暮らし*フランス・スイス
旅*トルコ国内
旅*フランス国内
旅*スイス国内
旅*外国
里帰りニッポン
座談会
タグ
アン(475)ロン(431)
おうちごはん・お菓子・パン(352)
ジュン(222)
外ごはん・外おちゃ(172)
ショッピング・お店紹介(89)
ミュージアム・城・教会・モスク(89)
レシピ(88)
パリ(82)
日帰り・プチ旅行(78)
イベント(69)
文化・風習・習慣(66)
レジャー・スポーツ(66)
趣味(62)
アンカラ(56)
ジュネーブ(41)
カワイイ!!(39)
ハンドメイド(34)
お役立ち情報(34)
動物(23)
最新のコメント
★kashさん、 こん.. |
by bayswater92 at 05:26 |
★arareさん、 辞.. |
by bayswater92 at 05:19 |
◆Mさんへ。 今、.. |
by bayswater92 at 00:40 |
◆Mさんへ。 久々.. |
by bayswater92 at 00:16 |
◆ハイジさんへ。 .. |
by bayswater92 at 00:10 |
牛乳屋さんのトラック、可.. |
by M at 09:28 |
わぁ、このまえに言ってた.. |
by M at 07:19 |
こんにちは(o^^o) .. |
by heididayo at 06:55 |
◆francanaさんへ.. |
by bayswater92 at 04:32 |
アンさんが作られたのです.. |
by francana at 19:52 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
more...
検索
フォロー中のブログ
ろんどんらいふ*Happy Tea T...
お茶の時間にしましょうか...
トルコ子育て生活
ヤマザキマリ・Seque...
黒パグ CHAPPYの成...
Lush Life
a&kashの時間。
うひひなまいにち
lotus pond 上...
cafe de ke*
ぶどう畑ぐらし。
kaorainne日記
ミニろんどんらいふ
がびあーの家の毎日
アクデニズ。
パリからのバレエ便り
London Scene
ビーズ・フェルト刺繍Pi...
ドキx2 わくx2 @ ...
un_voyage♪♪
北欧暮らしラボ
FReeTraveLer
ねこ旅また旅
die Elfen im...
サンフランシスコ食堂
Kuechennachr...
風と花を紡いで
イタリア夫に作るご飯
Photolog fro...
カスタムニットBy* s...
Sweets and B...
フェルタート™・オフフー...
Cache-Cache+
ふらんすさんぽ
~East meets ...
FREE TRAVELER
リタイア夫と空の旅、海の...
ぷくぷ日記
たのしむラボ ***楽...
kaorainne日記Ⅱ
がびあーの家の毎日2
some day
外部リンク
ファン
bayswater92
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。